静岡県の神社
恵比寿神社
|
地図
|
御祭神 | 天照皇大御神 八重事代主命 |
---|---|
御神徳 | 土地開発、諸産業発展、殊に農業、漁業、商業の神様として著名なり。 古来、大倉戸、松山、橋本の地引き網大漁なりし時は「おぶり」と称して魚を献ずるを慣習とせり。 釣魚の霊験顕著にして、また郷土の守護神として信仰厚く、御神徳極めて高し。 |
御由緒 | 恵比寿神社鎮座地の大倉戸は、往古「帯の湊」所在地たりしが、浜名川決壊後は里人離散し、改めて寛永16年に開発して人々集住す。 恵比寿神社創建は不明なるも、寛正2年に現在地へ遷座し、寛文年間の神号札を残す。 国無形民族文化財選定の事八日行事「チャンチャコチャン」は、同神社を中心に行われ、天明元年銘の鉦を残す。 |
御祭典 |
例祭 10月第2 日曜日
|