静岡県神社庁

静岡県の神社

縣居神社

神社名 縣居神社(あがたいじんじゃ)
代表者 宮司 三浦 豊
各種御祈祷 合格祈願、学業成就、その他各種御祈願
鎮座地 〒432-8036 浜松市中央区東伊場1-22-1
問い合わせ先 TEL.053-453-3401
FAX.053-453-3401

地図

GoogleMapで見る

JR浜松駅より徒歩20分

御祭神 賀茂真淵大人命
御神徳 中国の儒学が徳川幕府の官学となり、世の中が中国思想で覆われていた時代に生まれ、日本の国柄を明らかにし、これを護るのが国民の努めであると唱導し、自ら進んで国学の開拓に一生を捧げた賀茂真淵大人命は、その学徳で永く国学の四大人の一人として後世に輝いております。
御由緒 当神社の創立は天保十年、御祭神の崇拝者である浜松藩領主水野忠邦公を始め、高林方朗その他の人々が東西に奔走して、現在の東伊場町賀茂神社の境内に勧請し奉ってからであります。大正十三年十月二十八日工事完成して賀茂神社境内に「縣居神社遺趾」の碑を残して、現在地に遷座。しかし残念ながら、御社殿は戦災により焼失。全県下の神社の協賛をえて昭和五十九年四月十五日、現在の御社殿に遷座されたのであります。尚、御祭神の本家筋にあたる岡部譲氏が、大人の学徳を稱え、所蔵の図書を寄贈され、その後を受けて、現在「縣居文庫」として文庫の拡充を図っております。(国学関係の書物の御寄贈いただけますれば幸甚です。)
御祭典
例祭 10月30日
御祭神の没後の日に例祭を執り行います。

生誕祭 3月4日
御祭神のお生まれになった日を記念して執り行います。

祈年祭 2月17日
春のはじめに、その年の五穀豊穣と民の繁栄を祈る祭りを行います。

新嘗祭 11月23日
秋に新穀をお供えして神の恵に感謝するためにこの祭りを行います。

勧学祭 4月第1日曜日
就学や進級する子供たちがこの一年間、健康と学業の成就が出来るように祈念するために行います。

最祭神生誕300年記念碑建立
最祭神生誕300年記念碑建立

記念碑建立奉告祭
記念碑建立奉告祭

物故神職慰霊祭
物故神職慰霊祭

戻る

ページの先頭へ

静岡県神社庁

〒420-0821 静岡市葵区柚木250番地の2
  • 静岡県神道青年会