静岡県神道青年会 米作り事業
平成22年度(御殿場市神饌田)
棠陽神社(とうようじんじゃ) 参拝 5月14日
お田植え祭に先立ち、棠陽神社(根上宮司)に参拝させていただいた。


皇室の弥栄と五穀豊穣、米作りの豊作祈願をを祈念する。

神社の総代さんに、由緒をうかがう。
お田植え祭 5月14日
御殿場市新神饌田にてお田植え祭を齋行。神饌田をご提供いただいた根上様、棠陽神社 根上宮司様はじめ、地元の御殿場農協からもご来賓の皆様にご参列を賜り、賑々しく荘厳に執り行われた。

神饌田標柱 村監事謹書


祭壇は根上様作成

会長はじめ御来賓参列


斎主:福井常任理事、副斎主:渡邊理事にて お田植祭を齋行


祝詞奏上・神饌田清め祓い



白丁による田植えの儀






斎主以下、会長・地主様・宮司様・御来賓 玉串奉奠


記念撮影
このお田植祭は、平成22年5月15日付 静岡新聞・JA御殿場あぐりーん6月号・岳麓新聞に紹介された。
田植え 5月14日
新神饌田の土は、佐浜の重くずっしりとした感じと異なり、非常にさらさらであるという印象を受けた。また御殿場という高地でもあり、富士山から流れ来る清水は冷たく、田に入れた手足にとても心地良かった。



















会員・地主・来賓懇親バーベキュー 5月14日
根上様より豪華な食材をご提供いただき、会員始め、地主様、御来賓の皆様とバーベキューを行い懇親を深めた。








このページの作成に関し、御殿場農協様より画像の提供をいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。